PR表記

勉強用タイマーおすすめ3選!!人気のアプリや100均商品もご紹介

子ども

勉強に取り組む中で、集中力を保つことは難しいですよね。

しかし、そんな悩みも勉強用タイマーがあれば解決できるんです!

勉強用タイマーを使うと、勉強の時間を区切って計画的に進めることができるためおすすめですよ。

例えば、25分間集中して勉強し、5分間の休憩を取るという方法が効果的です。このサイクルを繰り返すことで、集中力を保ちながら効率的に学習できます。

さらに、勉強用タイマーを使って勉強することで、時間管理能力も身につきますよ。

自分の目標に合わせて学習時間を設定し、その時間内に集中して取り組むことで、効率的に成果を上げることも可能です。

この記事では、おすすめの勉強用タイマー3選やアプリについてもご紹介しています。ぜひ、参考にしてくださいね♪

勉強用タイマーおすすめ3選!!

勉強用タイマーは、さまざまな種類が販売されています。

その中から機能や使いやすさをもとに、勉強用タイマーのおすすめ3つをご紹介していきます。

ドリテック学習タイマータイムアップ2

置き型タイプの勉強用タイマーです。大きなボタンで使い方もシンプル!!

私の息子(中学2年)も25分間勉強し、5分間休憩の勉強スタイルで愛用しています。

大事な試験までの日をカウントしてくれる「デイタイマー機能」もついていて計画的に取り組むことができますよ。

アラームが鳴らないよう設定も可能なので、図書館や塾の自習室など静かな場所でも使えることも嬉しいポイントです!!

haru
haru

持ち運びしやすい大きさなのかな??

cocona
cocona

大きさは横6cm、縦8cmでコンパクト!

バッグの中での誤操作を防ぐために、キーロック機能もついているから安心だよ。

ドリテック 学習タイマー タイムアップ2 ホワイト dretec T-580WT 集中力&効率アップ!タイマー式勉強法に タイマー勉強法

価格:1078円
(2024/2/4 15:17時点)
感想(0件)

ドリテック学習用タイマータイムアップ

START・STOPボタンが大きく、押しやすいデザインの勉強用タイマーです。

カウントダウンタイマー機能つきでドリルにもピッタリ!!

また、消音機能もついていて時間になるとランプが光って教えてくれます。音が出せない場所で、ランプが光って教えてくれるのは助かりますよね。

勉強だけでなくテレビやゲーム、ユーチューブなどの時間管理にもおすすめですよ。

大きなボタンなのでアラームが鳴ると早押しみたいで子どもも楽しめそうですね。

学習タイマー 勉強用タイマー 光 無音 消音 アラーム切替機能付き カウントアップダウン【メール便/送料無料】

価格:1665円
(2024/3/13 11:04時点)
感想(0件)

リビガク勉強用タイマー

液晶が起き上がりタイプで、表示も大きく見やすい勉強用タイマーです。

タイムアップ後、自動的にカウントアップする機能や一度設定した時間のリピート、表示をデジタル時計に切り替えができるなど勉強に便利な機能がたくさん!!

また、ちょうどいい手のひらサイズで持ち運びも簡単です。

リビガク勉強用タイマーも、消音機能付きで時間になると光って教えてくれます。

10分、5分、1分、10秒と設定しやすいボタンで、使い方もシンプルなので小さいお子さんへもおすすめです。

勉強用タイマー ト タイマー式学習法 キサポ 消音 光る デジタルタイマー 学習用タイマー おしゃれ 小学生 中学生 高校生 大学生 LEDライト 受験勉強 塾 図書館 勉強 宿題 リビング学習 電池式 アラーム 単4乾電池 白 ホワイト ブルー ストップウォッチ

価格:1595円
(2024/2/4 15:39時点)
感想(0件)

勉強用タイマーアプリの紹介

アプリでも勉強用タイマーはたくさんあります。その中から、私が実際に使って効果を感じたアプリをご紹介します。

集中力アップが可能なタスク管理、勉強用タイマーアプリです。

タイマーは自由に設定でき、一時停止、連続モードなどの機能であなたにあった使い方ができますよ。

デバイス間で同期ができたり、勉強した時間や内容を詳細にデータ化してくれたり便利な機能もついています。

私もタスク管理に愛用中ですが、データを見返し頑張れた週は達成感でモチベーションがアップしますよ。

アプリ使用時は、音を選ぶことが可能です。消音、時計の針の音、虫の鳴き声などあなたにあった音を選んで集中力アップに繋げてくださいね。

しかし、勉強用タイマーといってもスマホを使用することになるので誘惑も多いですよね。

勉強の途中、電話やメールが来るとついつい気になっちゃうことも多いと思います。

そんな時は、集中モードで管理するのがおすすめです。

集中モードとは
  • スマホを裏返し、画面を見えないようにする
  • 途中退出を禁止する

約束を10秒以内に守らないと自動でタイマーが破棄されてしまいます。

スマホの誘惑に負けず、集中して勉強できるようにしっかり対策されたアプリですよ。

無料アプリなので、勉強にタイマーを使用したことがないあなたは、勉強用タイマーを購入する前に一度試してみるのもいいかもしれませんね。

勉強用タイマーは100均にもある!?

ダイソー公式オンライン

勉強用タイマーは、私の近くの100均では販売していませんでした。

しかし!!勉強タイマーがなくても100均のキッチンタイマーで代用ができます。

100均には、たくさんの種類のキッチンタイマーが販売されていますよ。

キッチンタイマーは使い方もシンプルなので、サッと使えて勉強に取り組むことができます。

その反面、消音機能やキーロック機能はついていませんので、家以外の使用は控えた方がいいかもしれませんね。

スマホをお持ちでない小さいお子さんには、100均のキッチンタイマーから始めるのもおすすめです。

まずはキッチンタイマーで、時間を決めて計画的に学習する習慣を身につけるのもいいかもしれませんね。

勉強用タイマーをうまく活用しよう!!

  • 勉強で集中力をアップさせるには勉強用タイマーがおすすめ
  • 勉強用タイマーでおすすは「ドリテック学習タイマータイムアップ2」「ドリテック学習用タイマータイムアップ」「リビガク勉強用タイマー」の3つ
  • 勉強用タイマーにはアプリもおすすめ
  • おすすめの勉強用タイマーアプリは無料「FocusTo-Doポモドーロ技術・タスク管理」
  • 100均には勉強タイマーはないがキッチンタイマーで代用可能
  • キッチンタイマーには、消音とキーロック機能がついていないため家での使用がおすすめ

集中力を持って勉強するためには、時間管理がとても大切になります。

ぜひ、勉強タイマーを使って充実した学習を楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました